世界中から国境を越えたグローバル採用支援を行うフォースバレー・コンシェルジュ株式会社 (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柴崎 洋平、以下フォースバレー) は、今年5月よりコロナ禍で失業した外国人技能実習生の再就職支援を行い*、この度、雇い止めせざるを得ない企業と新たに受け入れを希望する雇用先とを無料でお繋ぎしました。これにより外国人技能実習生は再就職が叶い、次の一歩を歩み始めました。*https://www.4th-valley.com/blog/3856/ 政府がコロナ禍で打ち出した特別支援策により、失業した外国人技能実習生は別の企業に再就職し最大1年間、在留資格「特定活動」で就労することが可能となりました。特定活動で再就職した外国人技能実習生は在留資格「特定技能」への移行が前提となり、特定技能に移行ができれば合わせて最大6年間、日本で就労することが可能です※1※2。 フォースバレーではこの制度を活用し、外国人技能実習生を雇っていた企業と新たに外国人技能実習生の受け入れを希望する雇用先とを無料でお繋ぎする取り組みを行い、日本での就労継続を希望する、兵庫県の皮革製品製造企業で就労していたベトナム人技能実習生3名が、北海道の2つの畜産農家に再就職しました。 再就職先からは「人手が足らず困っていたところ、フォースバレーのホームページをみつけた。今回はタイミングが非常に良く、外国人の子たちに来てもらえて本当に助かっている。」(畜産農家/人事担当)、「(実際に再就職した外国人技能実習生は)とてもよく働いてくれている。良い子たちなのに失業したのは残念。うちが少しでも力になれるなら。」(畜産農家/代表)との声をいただいており、また、再就職が叶った外国人技能実習生からも「元の職場で働けなくなると聞き、借金もあるので心配だった。再就職できてよかったし、楽しい」と、喜びの声があがっています。 【フォースバレーのマッチングスキーム】

フォースバレーは、コロナ禍においても日本での就労を希望する外国人材を引き続き本取り組みで支援し、賛同頂ける企業の皆様や地域社会とともに、外国人材がこれからも日本で活躍し定着できるスキームの確立を目指してまいります。 【メディアの皆さまへ】 これからも日本で働きたいと願う技能実習生たちがこのキャンペーンの存在を知り、労働力不足で困窮する企業と経済悪化により雇い止めせざるを得なくなってしまった企業とをお繋ぎすることで、外国人技能実習生がコロナに負けず日本で働く夢を叶え続けられるよう、このキャンペーンの周知にご協力をお願いします。 お問い合わせは池田(070-3336-7837)まで ※1: 新型コロナウイルス感染症の影響により実習が継続困難となった技能実習生等に対する雇用維持支援 http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri14_00008.html ※2: 在留資格一覧表 | 出入国在留管理庁 - 入国管理局 http://www.immi-moj.go.jp/tetuduki/kanri/qaq5.pdf <フォースバレー・コンシェルジュ株式会社> 世界中の人材と企業を繋ぐ、国境を越えたグローバル採用支援事業を展開。自社開発のデータベースには136ヵ国、累計約30 万人の高度人材が登録しており、日本の大手グローバル企業、IT企業を中心に約400 社とお取引をさせていただいております。インド工科大学、シンガポール国立大学をはじめとした世界トップクラスの大学約 700 校における新卒ネットワークを保有。世界中で合同企業説明会・選考会を行い、日本企業と日本就職を希望する人材を繋げています。2018年にはAIマッチングによるダイレクトリクルーティングサービス「Connect Job」をリリース。自国にいながら世界中の優秀な人材を直接獲得できるプラットフォームを提供しています。経済産業省・沖縄県・富山県・静岡県・長野県等、省庁・地方自治体からも事業を受託。官公庁とも連携して新興国の若手人材の就職支援を実施しています。雇用不足の国から、人材不足が深刻な日本へ優秀な人材を迎え入れ、ビジネスの力で世界中の社会問題の解決に貢献します。 【本件に関するお問い合わせ】 フォースバレー・コンシェルジュ株式会社 http://www.4th-valley.com/ 東京都千代田区麹町6-6-2 東急四谷ビル 5F WeWork東急四谷 Tel : 050-1745-6740 広報 池田 ※代表取締役社長の柴崎へのご取材等、広報までお気軽にご相談ください。