世界中から国境を越えたグローバル採用支援を行うフォースバレー・コンシェルジュ株式会社 (本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:柴崎 洋平、 以下フォースバレー) は、 クリーンな外国人就労/留学支援プラットフォームを作り、 人手不足を解消する社会基盤の実現を狙うため、 『世界と繋がる外国人就労/留学支援ファンド』のクラウドファンディングプロジェクトを先月より開始致しました。 また、 同プラットフォームにて弊社代表取締役柴崎のインタビュー(前半)も昨日公開されました。

日本はコロナ禍以前から少子高齢化にともなう労働人口の減少・人手不足問題に直面していた中、 労働人口として日本で働き経済活動にも貢献していた外国人材もコロナ禍での入国制限の影響により激減してしまいました。 しかし、 コロナ禍で打撃を受けた日本経済の回復にはこの外国人材の活躍・定着が欠かせません。 我々は、 この外国人材や留学生の呼び戻し、 そして日本の多文化共生社会の実現を目指してまいります。 本クラウドファンディングでは、 新たな就労ビザである特定技能オンラインマッチングプラットフォーム「Connect Job WORKERS」をはじめとした、 外国人就労・留学支援のオンラインプラットフォーム事業展開等のための支援を募ります。 みなさまと力を合わせて日本を元気にして参ります!応援よろしくお願い致します! 【詳細は以下をご覧下さい】 プロジェクトページ: https://www.securite.jp/fund/detail/7224 募集期間:2021年9月14日~2022年9月30日 出資金募集最大総額:¥50,010,000 申込単位(1口あたり):32,400円/口 (内訳:出資金30,000円 取扱手数料2,400円) 特典: ■ オンライン事業報告会 対象口数:1口以上 会計期間中に1年に1回開催されるオンライン事業報告会にご参加いただけます。 ■ 限定交流イベント(Thank you for working in Japan) 対象口数:5口以上 日本で働く外国人をお招きする交流イベントにご招待いたします。 ※会計期間中に開催の予定です。 詳細は会計期間内にご案内いたします。 ※コロナウイルス感染拡大の状況をみてオンライン開催となる可能性があります。 ■ 現地教育機関スタディツアー 対象口数:10口以上 ネパール、 ベトナム、 インド、 インドネシア、 ミャンマーのいずれかの複数国にて現地の教育機関の視察ツアーを開催いたします。 現地情勢などを鑑みて決定します。 またいずれかの国のツアーに参加していただくことも、 全てのツアーに参加いただくことも可能となります。 資金の使用使途

PODCASTコンテンツ「PLANET SOCIAL SPOTLIGHT」 世界に誇れる多文化共生社会の実現を目指して/Guest: 柴崎洋平 https://anchor.fm/musicsecurities/episodes/SpotlightGuest-e193gcn
当クラウドファンディングでご支援いただいた資金は、 このプラットフォームを広く地方中小企業および外国人の方々に活用してもらうための事業に使用いたします。 出資者のみなさまには、 特典だけでなく「社会的リターン」の指標を設定し、 その達成状況を定期的にご報告いたします。 当クラウドファンディングに出資いただくと、 対象事業が地域・社会・環境に具体的にどのように貢献しているか、 ファンド運用期間を通して確認してただけます。 フォースバレーは、 これからも外国人材が日本で活躍、 そして定着できるクリーンなスキームを提供し、 外国人労働環境における社会問題や地方の人手不足の解消を目指す新オンラインマッチングサービスを提供して参ります。 フォースバレー・コンシェルジュ株式会社 世界中の人材と企業を繋ぐ、 国境を越えたグローバル採用支援事業を展開。 自社開発のデータベースには136ヵ国、 累計約30 万人の高度人材が登録しており、 日本の大手グローバル企業、 IT企業を中心に約400 社とお取引をさせていただいております。 インド工科大学、 シンガポール国立大学をはじめとした世界トップクラスの大学約 700 校における新卒ネットワークを保有。 世界中で合同企業説明会・選考会を行い、 日本企業と日本就職を希望する人材を繋げています。 2018年にはAIマッチングによるダイレクトリクルーティングサービス「Connect Job」をリリース。 自国にいながら世界中の優秀な人材を直接獲得できるプラットフォームを提供しています。 経済産業省・沖縄県・富山県・静岡県・長野県等、 省庁・地方自治体からも事業を受託。 官公庁とも連携して新興国の若手人材の就職支援を実施しています。 雇用不足の国から、 人材不足が深刻な日本へ優秀な人材を迎え入れ、 ビジネスの力で世界中の社会問題の解決に貢献します。